自分では気づかない病気

初期の病気やリスク

自覚症状が出ると、自分でも病気になったと気づけます。
しかし口内のほとんどの病気は、発症した直後だと、まだ自覚症状がありません。
症状が少し進んだ頃に痛みや歯茎の異変など、わかりやすい自覚症状が現れます。
ですから早期発見をするためには、詳しい知識を持つ歯医者に見てもらうことをおすすめします。
クリーニングの時に、口内の検診をしてくれる歯医者が多いので任せましょう。

また病気はなくても、これから病気になるリスクが高いと言われるかもしれません。
その場合は、これまで通りの食生活や歯磨きを続けていると、すぐ病気になってしまいます。
そこでリスクを下げるために、気を付けることや歯磨きの正しい方法を歯医者で教わってください。

歯磨きの方法が間違っている

間違った歯磨きでは、何の効果もありません。
むしろ歯や歯茎を傷つけて、病気を助長する恐れがあります。
ですから歯医者で、正しい歯磨きの方法や注意点を聞きましょう。
歯医者でクリーニングを受けることも大事ですが、それだけで病気の予防はできません。
予防をするためには、自宅でもしっかり歯を磨いて、汚れを除去することが大事です。

まず歯磨きの際に、力を入れないように心がけましょう。
さらに毛先がボロボロで、広がっている歯ブラシを使うと歯や歯茎を傷つけます。
ですから歯ブラシが傷んできたと思ったら、交換してください。
また見た目は綺麗でも雑菌が溜まっていることが多いので、1か月に1回は歯ブラシを交換すると衛生状態が良くなります。


この記事をシェアする